旅の準備編 - 海外旅行に持っていくと便利なもの
こんにちは、そらぺんです。
いまは、そろそろ直前になってきた特典航空券で行くヨーロッパへの旅行の準備をしています。
去年の修行と違って、今回は少し長めの旅になりますので、いくつか旅支度として買い足したものがあります。
今日は、海外旅行に持っていくと便利なものをまとめてみたいと思います。
[Ads by google]
目次
- 目次
- 飛行機に乗る際にいつも持って行くもの
- 今回追加購入したもの1 - ユニクロのウルトラライトダウンジャケット
- 今回追加購入したもの2 - 無印良品の吊るして使える洗面用具ケース
- 今回追加購入したもの3 - Anker PowerPort4 マルチポートプラグ
- その他に便利なもの
- さいごに
飛行機に乗る際にいつも持って行くもの
以前、SFC修行をしていく際に必ず持っていくものとして、
- Boseのノイズキャンセリングイヤホン
- テンピュールのアイマスク
を記事にしていましたが、国際線エコノミークラスに登場する際には、
- 無印良品のネックピロー
を愛用しています。中に微粒子ビーズを使用しているので、頭を預けたときに低反発まくらのような寝心地です。 (普段テンピュールまくらなんかを使用している人にはオススメです。)
カバーも外して洗えるので、何回も使えます。ちょっと嵩張りますがオススメです。
無印良品は成田空港なら売店がありますので、搭乗直前に仕入れることが可能です。
[Ads by google]
今回追加購入したもの1 - ユニクロのウルトラライトダウンジャケット
最近では、東京でも厚手のダウンはそろそろ不要かなという気候ですが、ヨーロッパでも北部や内陸部はまだまだ寒いと思いますので、これがあると多少の気温はカバーできそうです。
あと、なんといっても、軽く、しまうとコンパクトというところが良いですね。
今まで一着ももってなかったので、購入して何回か着用しましたが、意外にあったかい。 ワンサイズダウンで着ると、中のセーター等に密着して保温性があがる感じがします。
今回追加購入したもの2 - 無印良品の吊るして使える洗面用具ケース
前から欲しいと思っていたのですが、今回の旅行を機に購入してみました。
今日買ってきてまだ、持って行くものを詰めただけですが、店頭で見ていたより、旅行かばんに入れたら意外に大きく感じます。 旅行用の洗面道具を一式普段から揃えておけば、旅支度が随分楽になりますし、ホテルでも取り出しが楽チンになりそうです。
今回追加購入したもの3 - Anker PowerPort4 マルチポートプラグ
![]() Anker PowerPort 4 (40W4ポート USB急速充電器) マルチポート 折りたたみ式プラグ搭載 【PowerIQ & VoltageBoost搭載】(ブラック・ホワイト)【02P13Dec15】 |
旅行時は、自分の荷物だけでも、スマホ、タブレット、モバイルバッテリー、カメラ、ノイズキャンセリングイヤホンと充電が必要な機器を5種類以上持ちあるくことになるので、充電用のコンセントが不足しがちです。 さらに今回は、家族が各自、スマホ、タブレット、モバイルバッテリーを持っていきますので、充電が必要な機器はとんでもないことになりそうです。
5口のものも販売されているようですが、あまりにもひとつのコンセントに繋ぎすぎるとちょっと不安と思い、4口のにしました。
Ankerはモバイルバッテリー等で評判が良いので、充電系のグッズは信頼できるところから買うべきと思い、Anker製にしてみました。
その他に便利なもの
衣類用圧縮袋
![]() 収納用 手押し 衣類圧縮袋 L(2枚入) 旅行での収納にも♪おしゃれで便利な衣類圧縮袋 掃除機不要 コンパクト収納 衣類収納 【メール便可】【あす楽対応_関東】 |
100円ショップなんかでも売っていますが、これは1枚あると便利ですね。この時期ならセーター等を持っていくのに嵩張らなくてすみます。
仕分けケース
こちらも無印良品のサイトからお借りしてきました。 スーツケースに衣装をしまうのに、下着、アウター等と分けて収納したら、混ざることなく収納され、またメッシュ状になっていますので、どこにしまったかすぐにわかります。 無印良品の場合だと使わない場合は小さく折りたためるので便利です。
各種クレジットカード
クレジットカードの中には、航空機が遅延した場合に食費等を補助してくれるものがあったります。 また、海外で現地通貨を取得するには、一番クレジットカードのキャッシングがレートが良かったりします。事前に海外キャッシングの枠を設定することをお忘れなく。
さいごに
旅行って、行ってる最中も楽しいのですが、プランニングや準備作業も結構楽しかったりしますよね。 直前の準備は確かに大変ですが、このように気分を上げてくれる良好グッズを見つけると、面倒な旅行の準備も少しだけ頑張れるような気がします。
何か海外旅行に持っていって便利なものがあれば、是非皆さんのおすすめを教えてください。
▼ブログ村ランキング参加しています。応援よろしくお願いします。▼